月別アーカイブ: 2025年6月
歯みがきがんばるよ!(1年生)
2025年6月10日 1年生
今月は歯と口の健康週間です。 むし歯や歯周疾患の予防を目指し、歯と口を大切にする意識を高めるために取り組んでいます。1年生は、養護教諭に歯みがきの仕方を教わり、歯ブラシのつまさきやかかと、わきを使って、歯を1本1本丁寧に …
敬老会に参加しました(6年生)
2025年6月9日 6年生
6月7日 日曜日に、若栗公民館で、若栗地区敬老会が行われました。6年生は、ビデオで参加し、「翼をください」の歌唱や「ラバーズコンチェルト」の合奏、「校歌」の歌とリコーダー奏を披露しました。地域のご高齢の方々が、校歌を一緒 …
噛むことの大切さ(4年生)
2025年6月6日 4年生
歯と口の健康週間が始まりました。4年生は「噛むことの大切さ」について学びました。実際にガムを噛み、自分の普段の噛み具合を確認しました。その後、よく噛むとどんなよいことがあるのかを教えてもらいました。今後も自分の歯を大切に …
もっと知りたい、友だちのこと(3年生)
2025年6月4日 3年生
3年生では、国語で「もっと知りたい、友だちのこと」を学習しています。自分のことを紹介した後は、紹介した内容について友達から質問を受け、より詳しく自分のことを伝えようとしていました。友達の話を聞くときは、友達の伝えたいこと …