4年生は、環境チャレンジ10の2回目の出前講座を受けました。
地球温暖化についての確認をした上で、夏休み中に各家庭で取り組んだ結果発表を聴きました。
「マイバッグを持って買い物に行く」「冷蔵庫の無駄な開け閉めをしない」が特に結果がよかったので、これからも各家庭で取り組めることを引き続き行ってほしいと思います。
また、電気も白熱電球やLEDによってコストパフォーマンスが違うため、電化製品選びも大切だと学びました。
これから寒い季節になるため暖房を使う機会も増えます。自分たちにできることを考え、環境によい暮らしをしていきましょう。
地域の皆様、保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。