寛栗(かんりつ)・・・「寛」心の広さ、「栗」自身への厳しさ
ブログ

フラワーランド

フラワーランドは花盛りです

フラワーランドには、今、色とりどりの花が咲いています。ハートや星、若栗のWなど、子供たちのデザインした模様がくっきりと現れています。草も元気に伸びてきていたので、子供たちががんばって草むしりをしました。 みんなで心を込め …

フラワーランド集会

本日、全校でフラワーランド集会を行いました。今年度のはじめに、フラワーランドのテーマやデザインを募集したところ、たくさんの応募があり、今日はその中から7人を表彰しました。また、環境委員会の発表では、各学年が植えた花の名前 …

フラワーランドの花摘み

フラワーランドには、子供たちが植えた色とりどりの花が咲いています。  今日は、全校にボランティアを募り、昼休みに花摘みをしました。「せっかくきれいに咲いている花を摘むのはもったいない。」「花がかわいそう。」という声もあり …

花とみどりの少年団 結団式

5月27日(金)に、令和4年度の花とみどりの少年団結団式を行いました。花とみどりの少年団は、次代を担う少年少女が「花と緑に親しみ」「花と緑を愛し」 「花と緑を守り育てる」活動を通じて、ふるさとを愛し、人を愛する心豊かな健 …

フラワーランド 花の苗植え

先週、保護者の方々に整備していただいたフラワーランドに、子供たちが花の苗を植えました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペア学年で、一緒に植えました。上の学年の児童が下の学年の児童に、土の掘り方や苗の扱い方 …

PTA花壇整備

爽やかな晴天のもと、PTAの方々のご協力を得て、フラワーランドと野菜ランドの整備をしました。今年度のフラワーランドのテーマは、「心の花を咲かせよう にじいろフラワーランド」です。子供たちがデザインしたとおり、畝もきれいに …

フラワーランドに新しい看板設置

時間と共に腐食が進み痛んでいたフラワーランドの看板を新しくしました。看板はPTAから寄贈していただきました。ありがとうございます。デザインの方は、卒業記念として6年生が考えて描きました。まだ、雪が残るフラワーランドですが …

フラワーランド集会

 環境委員会主催のフラワーランド集会を行いました。始めに、フラワーランドのテーマとデザインの優秀者に委員会から賞状を渡しました。その後、フラワーランドの花の種類等について、映像を見ながら説明を聞きました。今年目指している …

フラワーランドの様子   6月16日

フラワーランドの花がどんどん生長してきました。花の株を大きく育てるために、花摘み作業をしました。気温も上がり、太陽の光だけでなく雨の水分もたくさんもらえる季節になってきたので、もうしばらくするとさらにたくさんの花を咲かせ …

フラワーランド 花の苗植え

  雨の晴れ間を見て、ペア学年でフラワーランドの花の苗を植えました。上学年は、下学年にやさしく植え方を説明していました。柔らかい表情で下級生に接する様子は、周りで見ている者の心も和みました。お兄さんお姉さんと一緒の活動は …

« 1 3 4 5 »

黒部市立若栗小学校

〒938ー0802
富山県黒部市若栗1337番地
TEL 0765-54-0812
FAX 0765-54-2178

過去の記事

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Count per Day

  • 150430総訪問者数:
  • 14今日の訪問者数:
  • 56昨日の訪問者数:
  • 2016年2月8日カウント開始日:
PAGETOP