1年生
公民館祭りステージ発表「きらきらダンシング!」
2024年11月3日 1年生2年生3年生各行事(学校・PTA,地域)
11月3日の公民館祭りで、1~3年生の子供たちが「キラキラダンシング!」を発表しました。運動会でも演技しましたが、どの子も自信をもって元気に踊っていました。保護者の皆様、お休みの中、子供たちの参加にご協力いただきありがと …
たのしいあきいっぱい 1年生
2024年10月29日 1年生
1年生は生活科の学習で黒部市総合運動公園に行きました。夏と比べて葉の色が緑から赤や黄色に変わっていることに気付いたり、落ちている木の実をたくさん見付けたりしました。どんぐりや松ぼっくりをたくさん集め、満足そうな1年生でし …
ものづくり教室 1年
2024年10月16日 1年生
1年生はものづくり教室で「光る泥だんご」を作りました。泥だんごに漆喰を塗り重ね、その上から赤、青、黄の色の付いた漆喰を選んでさらに塗り重ねました。ガラスの瓶の飲み口で何度もこすると・・・光る泥だんごができます。子供たちは …
いもほり体験(1・2年生)
今日は、若栗のハセガワ農園で、1・2年生の子供たちがいもほり体験をしました。土の中から立派なサツマイモを掘り出すとどの子も歓声を上げ、とびきりの笑顔で喜んでいました。また、いもほりに参加していない3年生から6年生の子供た …
☆みんなでダンス、笑顔でダンス☆(1、2、3年)
下学年は運動会でリズム体操を披露します。今年の曲は「ツバメ」です。1、2年生は子ツバメ、3年生は親ツバメになって踊ります。今日はポンポンを持って本番と同じように踊りました。本番が近づき、子供達はウキウキの反面、緊張してい …
ラジオ体操練習(1、4、6年)
運動会のラジオ体操練習を行いました。6年生の代表児童をお手本に、真似をしながら、ポイントを確認しました。体を大きく動かし、指先まで意識しながら体操するように心がけて体操をしました。運動会の最初の演技!全校児童で元気よくラ …