6年生
きときと!スクールライフ(6年生)
2023年11月24日 6年生
本日、若栗小学校の6年生が、NHK富山放送局の「きときと!スクールライフ」に出演しました。この番組は、小学校の給食時間を少しでも楽しく過ごしてもらおうと企画されたラジオ番組です。6年生教室で収録を行い、学校の自慢や素敵な …
青少年実践意見発表会・善行賞表彰式
2023年11月22日 6年生
11月18日(土)に 黒部市役所にて青少年実践意見発表会・善行賞表彰式が行われました。若栗小学校を代表して3名の6年生が参加しました。実践意見発表では、日ごろの学校内外での取組や自身の考えなどを聞き合いました。表彰式では …
6年合奏「ラバーズコンチェルト」
2023年11月20日 6年生
この学習では、主旋律、和音、リズム、低音等それぞれの担当楽器を決めて演奏に挑戦しました。練習中は自分の担当パートを演奏する難しさに加え、友達と演奏の呼吸を合わせることの難しさも感じながら、授業時間、休憩時間に繰り返し練習 …
創立150周年記念式典
2023年11月11日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
本日、創立150周年記念式典が盛大に開催されました。1873年(明治6年)に真照寺内で寛栗小学校としてスタートし、幾多の変遷を経て「若栗小学校」になりました。現在までたくさんのすばらしい伝統が脈々と受け継がれています。児 …
創立150周年記念式典 前日準備
2023年11月10日 4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
いよいよ明日が、創立150周年記念式典となりました。4,5,6年生は明日のために体育室や学校内の準備を行いました。体育室では、5,6年生が力を合わせて、イスを並べたりステージを整えたりして会場を設営していました。また、4 …
全国花のまちづくりコンクール受賞報告
昨日、環境委員会の委員長と副委員長が、武隈市長さんに、全国花のまちづくりコンクールにおける文部科学大臣賞の受賞報告に行きました。市長室でのお話や報道機関のインタビューに、とても緊張しながらも、フラワーランドが大好きだとい …
国語「みんなで楽しく過ごすために」6年生
2023年11月1日 6年生
6年生では、国語科で話す聞く力を高める学習を進めています。テーマを「全校みんなで楽しく過ごすために、どんなことができるか」として、具体的な内容等を話し合って決めています。その時に大切なことは、主張、理由、根拠を明確にする …