4年生
「5、6年生おかえりなさい。4年生がんばりました。」
5、6年生が全員元気に帰ってきました。5、6年生が宿泊学習に出かけている2日間、4年生が委員会の常時活動のお手伝いをしました。4年生のそれぞれの子が、各委員会に分かれて、前もって教えてもらっていた仕事を行いました。どの …
4年生が最高学年の日
2021年7月7日 4年生
7月7日、8日は5,6年生が宿泊学習に行っています。この2日間は学校の中では4年生が最高学年です。いつもは5,6年生がしている委員会の仕事を4年生は、張り切って行っていました。その一生懸命な仕事ぶりから「学校のことは …
学習参観・学年懇談会・学校保健委員会 7月1日
2021年7月1日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
今日は、今年度2回目の学習参観・学年懇談会を行いました。学年懇談会の後半には学校保健委員会の様子をリモートで見ていただきました。ご多用の中、参観いただきありがとうございました。
ミニミニコンサート 4年生 音楽
2021年7月1日 4年生
4年生の音楽で、歌、合奏(木琴、リコーダー、打楽器)、鑑賞といろんな学習をしてきました。子供たちはそれぞれ、自分の得意な分野では特に楽しそうにしています。そこで、今回、自分の得意分野を披露する場としてミニミニコンサートを …
星座早見表を使ってみよう 4年生 理科
2021年6月25日 4年生
今の時期に見える星について知るには、星座早見表を使えばよいことを学習しました。今日の日付に合わせて見てみると、「夏の大三角はまだよく見えないみたい」「てんびん座がある。お母さん、てんびん座なんだ」と色々と発見できたよ …
プール開き 6月22日
2021年6月22日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
水泳学習に向け、プールにきれいな水が入りました。間隔を開けて並べるようにマークを付けたり、ロッカーを消毒したりして準備が整い、今日はプール開きの式を行いました。代表で、6年生がプールサイドに集まり、安全祈願をしました …
避難訓練(地震) 6月21日
2021年6月21日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
今回は、地震が起きた場合の避難訓練を行いました。子供たちは、地震音を聞くとすぐに自分の身を守るために机の下にもぐって地震がおさまるのを待ちました。その後、地震で黒部川の堤防が決壊した場合を想定し、体育室に避難しました。 …