4年生
ワックス塗布前の掃除
学年末を迎え、今日は廊下のワックス塗布の日でした。塗る前に、4、5、6年生が、隅々までほうきで掃き、雑巾がけをしてくれました。子供たちの帰宅後、みんなのがんばりのおかげでゴミがなくなった廊下に教職員でワックスを塗りま …
「お味噌の香り いい匂い」 4年生 総合的な学習の時間
2022年2月10日 4年生
昨年の2月、3年生の時の総合的な学習の時間に仕込んだお味噌が出来上がり、全員に配りました。味噌が配られると、子供たちは口々に「いい匂いだね。」と喜び合っていました。この後、各家庭で味わっていただきたいと思います。
6年生を送る会の練習 着々と
2022年2月2日 4年生
2月18日の「6年生を送る会」に向けて、4年生は、今、出し物のリズムダンスの練習に励んでいます。どうしたら6年生に感謝の気持ちをうまく伝えられるかを考え、心のこもった出し物となるように工夫したり、練習を重ねたりしてい …
二版二色版画に挑戦 4年生 図画工作科
2022年1月28日 4年生
図画工作科の学習で二版二色版画に取り組んでいます。題材は「生き物」。子供たちは、それぞれ好きな生き物を一版目に描き、その背景を二版目で表現します。子供たちは、二つの版が重なった作品を想像しながら、図案を考えました。初め …
3学期始業式・書き初め大会
2022年1月11日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
冬休みを終え、子供たちが元気に登校してきました。寛栗(優しく、厳しく)の精神で3学期もがんばっていきましょうという校長先生の話と、冬場の登下校に十分に気を付けていきましょうという登校班担当の先生の話を聞いて心を引き締め直 …