3年生
スーパーマーケットを見学しよう(3年生)
2023年12月14日 3年生
3年生の社会科の学習で、市内のスーパーマーケットを見学しました。まず、開店30分前の店内のバックヤードを見学。お惣菜やお刺身等を準備する様子など、普段見ることができないところの見学は驚きと感動の連続でした。そして、開店と …
音を出して調べよう(3年生)
2023年11月29日 3年生
3年生の理科では、音の学習をしています。紙笛で遊んだときに、紙がブルブルとふるえたことから、「音が出るときに物はふるえるのか」という疑問を楽器を使って調べました。トライアングルや大太鼓に付箋を付けて音を鳴らすると、付箋が …
創立150周年記念式典
2023年11月11日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
本日、創立150周年記念式典が盛大に開催されました。1873年(明治6年)に真照寺内で寛栗小学校としてスタートし、幾多の変遷を経て「若栗小学校」になりました。現在までたくさんのすばらしい伝統が脈々と受け継がれています。児 …
3年総合 若栗っ子お宝探検隊(若栗城祉編)
2023年11月8日 3年生
絵本「黒部の昔話」にある「たちのしろ」には、上杉謙信に関わる伝説が描かれています。3年生は、総合の時間に絵本を読み、普段遊んでいる(若栗城跡)にそのような伝説があることを知り、実際に確かめてみたいと校外学習として舘山に出 …
日向と日陰を比べてみよう(3年生)
2023年10月27日 3年生
3年生の理科で、日向と日陰の違いについて考えました。「日向は太陽が当たるから明るいかな?」「日陰は日向より寒いと思うよ?」等、予想をもちながら、外へ調べに行きました。道路やグラウンドの地面、鉄棒やブランコ等をさわりながら …